

古紙回収サービスの事業紹介
サン・オリーブは、北九州市若松区の響灘地区リサイクル企業団地に拠点を構え、北九州市を中心に、オフィス・事業所・工場・ビル・子ども会など多様なお客様に対応した古紙回収サービスを提供するなど、お客様のリサイクルニーズに応じて、最適なご提案をいたします。また、当工場だけでなく全国に展開するグループ会社もあわせてご紹介できます。
松本光春商店 事業所一覧
古紙回収サービスの対応品目


分別の基本ルール
●新聞とチラシはまとめてOK
●雑誌と書籍もひとまとめでOK
●ダンボールは折り畳んでください
●書類はクリップなど金属を外してください
※上記以外にも、古着、アルミ缶、ペットボトル等の
資源品目についてもご相談いただけます。
注意:回収不可のものについては、
禁忌品リストをご確認ください。
古紙回収サービスのサン・オリーブの特徴
古紙回収
オフィスや企業、行政の定期回収から、学校や店舗のイベントなど少量から大量のご依頼まで、幅広いニーズに一件一件丁寧にお応えします。スケジュールに合わせて回収日時や日数の調整にも柔軟に対応いたします。お持込みも可能です。


集団回収サービス
地域の子ども会や自治会、PTA、老人会、婦人会などの団体と連携し、資源の集団回収を行っています。地域住民のリサイクル意識を高めるとともに、回収によって得られる報奨金を地域活動の資金として活用していただけるメリットがあります。


資源リサイクルボックスの設置
地域の資源リサイクル推進の一環として、古紙回収BOXを設置しております。古紙を捨てずにリサイクルすることで地球環境を守る活動につながります。
注意:回収不可のものについては、禁忌品リストをご確認ください。


環境にやさしい運用を実現
回収業務による環境負荷を抑えるため、運行ルートの最適化とエコドライブを実施し、燃料消費・CO2排出の削減に努めています。迅速な対応と環境への配慮を両立し、持続可能なサービス体制の構築・ 運用に取り組んでいます。


古紙回収サービスの対応の流れ
-
STEP01
お問い合わせ
お電話または
お問い合わせ
フォームより
ご連絡ください。
-
STEP02
現地確認・下見
ご希望の場所・
条件に応じて
スタッフが現地確認を
行います。
-
STEP03
お見積書の発行
回収内容・頻度に
応じたプランと
お見積りを
ご提案いたします。
-
STEP04
回収実施
ご契約後、
スケジュールに沿って
回収を開始いたします。
サービスの対応エリア
-
北九州市全域
(小倉北区、小倉南区、門司区、若松区、八幡東区、
八幡西区、戸畑区) -
近隣地域
(福岡県京都郡、行橋市、鞍手郡、
中間市、遠賀郡)など
エリア外からのご依頼については、ご相談ください。

古紙回収サービスのよくある質問(FAQ)
-
回収してもらうのに費用はかかりますか?
少量・遠方などの場合は有料になることがあります。事前にお見積りいたします。
-
回収の頻度はどれくらい対応可能ですか?
ご希望に応じて、定期またはスポット対応が可能です。
排出量や運搬状況に応じて
最適なスケジュールをご提案いたします。 -
回収が可能か判断がつかないのですが。
段ボール、新聞、雑誌の他、その他の古紙、
分別方法についてもお気軽にお問い合わせください。 -
回収した古紙はどうなるのですか?
回収後は選別・圧縮・加工を経て、
トイレットペーパーや段ボールなどの
再生紙としてリサイクルされます。


