

機密文書処理サービスの事業紹介
サン・オリーブでは、法人のお客様を対象に、機密文書の回収・溶解処理サービスを提供しています。機密情報の漏洩を防止し、企業のリスク対策を支援します。
機密文書処理サービスのサン・オリーブの特徴
安全な集荷と確実な溶解処理
集荷後、製紙会社にて溶解処理を実施します。溶解処理証明書も発行できるため、コンプライアンスや監査対応も安心です。情報漏洩リスクを最小限に抑える徹底した管理体制を整えています。


スポットから定期契約まで柔軟に対応
スポットのご依頼から、大量文書の定期的な回収・処理まで、企業規模や業種を問わず、お客様それぞれのご要望に応じたサービスをご提供いたします。


機密文書処理サービスの対応の流れ
-
STEP01
お問い合わせ
お電話または
お問い合わせ
フォームより
ご連絡ください。
-
STEP02
現地確認・下見
ご希望の場所・
条件に応じて
スタッフが現地確認を
行います。
-
STEP03
お見積書の発行
処理費用・
運搬ルートを
明示したお見積りを
ご提示します。
-
STEP04
回収・積載
ご契約後、
スケジュールに沿って
機密文書を回収・積載します。
-
STEP05
メーカー搬入、
溶解処理お客さまから
機密文書を引き取り、
製紙会社へ搬入し
溶解処理を行います。
グループ会社、株式会社松本光春商店にて
機密文書出張裁断の対応も可能です。
注意:回収不可のものについては、
禁忌品リストをご確認ください。
サービスの対応エリア
-
北九州市全域
(小倉北区、小倉南区、門司区、若松区、八幡東区、
八幡西区、戸畑区) -
近隣地域
(福岡県京都郡、行橋市、鞍手郡、
中間市、遠賀郡)など
エリア外からのご依頼については、ご相談ください。

機密文書処理サービスのよくある質問(FAQ)
-
ファイルごと溶解できますか?
紙ファイルや紐閉じは可能です。金具付きのファイルや、プラスチックファイルは溶解処理が出来ません。
-
どのくらいの回収量から対応してもらえますか?
数箱程度から大量のご依頼まで対応可能です。
回収量の目安やご不明点は、お気軽にご相談ください。 -
情報漏洩が心配なのですが。
製紙会社にて溶解処理を行い、
溶解処理証明書を発行いたしますのでご安心ください。 -
機密文書は完全に処理されますか?
はい、製紙会社にて、第三者に閲覧されることなく
安全に処理されます。
