

一般廃棄物サービスの事業紹介
当社は、北九州市の許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者として、地域の企業・事業者の皆さまの安心・安全な事業運営を支える廃棄物処理サービスを提供しています。
一般廃棄物サービスのサン・オリーブの特徴
北九州市許可業者による安心対応
お客様のご希望や排出状況に応じた柔軟な対応が可能です。法的に正しい処理フローをご提供し、安心してお任せいただける信頼性の高いパートナーを目指しています。


安全運行で、信頼のルートを
地域に根ざした一般廃棄物収集運搬業者として、充実した車両体制を整えております。全車両にドライブレコーダーを装備し、安全運行とコンプライアンス遵守を徹底しています。


一般廃棄物収集運搬車両
・パッカー車(塵芥車)
・ダンプ車
・平ボディトラック


一般廃棄物サービスの対応の流れ
-
STEP01
お問い合わせ
お電話または
お問い合わせ
フォームより
ご連絡ください。
-
STEP02
内容ヒアリング・
現地確認排出場所・品目・
おおよその重量や
回収頻度について
ご相談を伺います。
-
STEP03
お見積書の発行
回収ルートや条件に
応じたプラン・料金を
ご提案いたします。
-
STEP04
回収実施
ご契約後、
スケジュールに
沿って回収を開始
いたします。
一般廃棄物サービスのよくある質問(FAQ)
-
一般廃棄物と産業廃棄物の違いがわかりません。
一般的に、事業所から排出される紙くず・食品くず
などは「事業系一般廃棄物」とされます。
工場などから出るものや加工に伴う廃棄物は
「産業廃棄物」と分類される場合があります。
迷われた際はお気軽にご相談ください。 -
不燃ごみも一緒に回収してもらえますか?
恐れ入りますが、不燃ごみ(ガラス・陶器・金属類等)の
回収には対応しておりません。
回収が可能な場合は、産業廃棄物としての
ご対応になります。 -
飲食店を経営していますが、
缶やペットボトルの回収は可能ですか?はい、分別状態や排出量に応じて回収が可能です。
詳細はヒアリング時にお伝えいたします。
